復調ぎみ(-4.2)[+3.0]
2004年3月27日朝ゴミ屋が来てごみをかたづけてくれる。しめて6500円。思ったより安かったのでまた利用しようと思う。昨日の夜からふなくぼさんがきて適当にDVDを見ていたけど、10時のパチ屋の開店に間に合うように家を出て行く。
自分はまだ本調子じゃないのでゴミやにお金を払ったあとだらだらと町へでかける。ちょっとスロットを打って錦糸町に馬券を買いに行く。先輩の倉本さんがバ○ラにいこうと悪魔のささやきをしてくるけど、断って馬券を購入。今日のメインと明日のメインを買う。今日の分はなんとか的中したので、明日負けても浮き。戻ってから大勝したふなくぼさんにいつもの鍋やで飯をご馳走になって帰る。
先週末もそうだけど、いつもは高設定らしい台があると終日打ち込むのに体調が悪いとそうもいかない。パチプロの人は情報収集とか変化に対応する順応性みたいなものが必須能力だと思っていたけど体調管理をしっかりしないとやっていけないと思います。
自分はまだ本調子じゃないのでゴミやにお金を払ったあとだらだらと町へでかける。ちょっとスロットを打って錦糸町に馬券を買いに行く。先輩の倉本さんがバ○ラにいこうと悪魔のささやきをしてくるけど、断って馬券を購入。今日のメインと明日のメインを買う。今日の分はなんとか的中したので、明日負けても浮き。戻ってから大勝したふなくぼさんにいつもの鍋やで飯をご馳走になって帰る。
先週末もそうだけど、いつもは高設定らしい台があると終日打ち込むのに体調が悪いとそうもいかない。パチプロの人は情報収集とか変化に対応する順応性みたいなものが必須能力だと思っていたけど体調管理をしっかりしないとやっていけないと思います。
コメント